317件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-28 06月28日-06号

平成27年度の法改正により、平成30年度から国保財政運営を県が責任主体として中心的な役割を担うことになり、令和2年度には、加入者間における負担公平性確保等に向けて、将来的な国保水準統一を目指すことになり、昨年度から議論を進めている。 また、今年度保険料水準県内統一に向けた方向性について、県は8月をめどに、市町村と確認する場を設ける予定となっている。

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

国民健康保険は、国民保険制度の中核として安定した住民生活を支える重要な役割を担う社会保障制度の一つで、職域保険に加入していない人を対象とし、病気やけがに備えて加入者があらかじめ保険料を出し合い、そこから医療費を支出する社会保険仕組みにより運営される助け合いの制度でございます。 ○議長小出徳彦) 谷田道子議員

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

この収入保険について、加入者また加入率が分かれば教えてください。 ○議長小出徳彦) 小谷農林水産課長。 ◎農林水産課長小谷哲司) 本市の加入者、加入率につきましては、窓口となっております高知県農業共済組合西部支所幡多事業所確認をさせていただきました。 加入者数でございますが、令和3年は現在40人と伺っております。 次に、加入率でございます。 農済でも算出はしていないとのことでございます。 

高知市議会 2020-12-17 12月17日-06号

◆(浜口佳寿子君) この介護保険制度は,その中身を見たら,やっぱり国庫負担が少ないということで,利用者が増えれば,保険加入者保険料がどうしても高くなっていくという構造になっていますので,そういった意味でもなかなか,その制度自体が維持できるかどうかという辺りも,利用も含めて心配されるような状況になってきているんじゃないかというふうに感じているところです。 

四万十市議会 2020-12-15 12月15日-03号

やはり、40人、50人という数になっても、それは対応ができないだろうとは思うがですけれども、もう少し各地域に十数名ずつ登録者がいる、加入者がいる、そういう状況を目指して取り組む必要があるのではないかと思っております。これも全て行政主導にはできないだろうと思っておりますけれども、市としてのお考え、お聞かせいただきたいと思います。 ○議長小出徳彦) 竹田高齢者支援課長

四万十市議会 2020-09-15 09月15日-03号

この制度があることで、感染拡大防止効果も期待できるわけですが、国民健康保険には、そもそも傷病手当金制度そのものが存在せず、加入者は仕事を休んでも生活保障はありませんでした。国は、新型コロナウイルス感染防止を図るために、国保加入者にも傷病手当金を支給できるように各自治体への財政支援を開始したわけです。しかし、事業主はその対象者になっていません。

土佐市議会 2020-09-14 09月14日-02号

また、社会保険の未加入者入札業者から受け付けていないということで、随分前進しているのだなあと思います。あまり最近談合の話を、中央のほうではいっぱい聞きますけど、あまり聞きません。やっぱりこういうふうな工夫っていうかデフレ脱却といいますか、最低の価格を押し上げたり、単価を引き上げたりして、業者にとっても無理もない環境になっているのでしょうか。

いの町議会 2020-09-10 09月10日-03号

コロナ感染下自営業者は軒並み収入減、非正規労働者は容赦なく解雇通告、まさに国保加入者を直撃しております。国保税をはじめ、各種税徴収猶予減免等の対策も講じられておりますが、焼け石に水の状況だと聞いております。機を見て敏なり。町民の命と暮らしを守ることが最重要課題となった今、タイミングとしても今ではないかな。必要か否か。コロナ禍、必要でございます。可能か否か。可能です。

四万十市議会 2020-06-22 06月22日-02号

コロナ感染に限定されたとはいえ、国保傷病手当金が創設されたことは、安心して休めるという点で、国保加入者にとっては大きな前進だと思います。 そこでお伺いをします。 新型コロナウイルス感染などによる従業員傷病手当金を支給する特例制度をめぐっては、対象者である被用者に白色申告専従者対象になるかということで、厚労省確認倉林明子参議院議員がしました。

いの町議会 2020-06-04 06月04日-02号

給与などの支払いを受けているいの町の国保加入者数は、どのぐらいでしょうか。 それと、この申請に必要な書類はどういったものなのでしょうか。 それと、附則第9項のわかりやすい説明をお願いします。 そして、附則10項について、事業所事業主から徴収するとありますが、期限はどのようになっているのか、お尋ねします。 ○議長高橋幸十郎君) 松本町民課長

いの町議会 2020-03-13 03月13日-04号

各家庭への引き込み線や屋内に設置する光回線終端装置につきましては、設置する事業者保守管理となりますので、加入者の過失の場合を除きまして自己負担はございません。 なお、屋内配線個人が設置した機器などにつきましては個人で管理していただくということになります。 次に、モバイルルーターの助成についてのご質問がございました。 

土佐市議会 2020-03-10 03月10日-03号

しかし今や、国保加入者は疲弊する農漁業者自営業者、それに高齢者や他の医療保険に加入できない方たちが多くを占めるようになっております。 ですから、国保加入者の7割ぐらいの方が7割、5割、2割の軽減措置を受けているのではないかと思うところです。さらに令和3年度より、5割、2割の軽減を受けることができる所得基準が引き上げられ、以前よりも多くの低所得者の方が軽減されるようになりました。

土佐市議会 2019-12-10 12月10日-03号

議員さんも御承知のとおり、国民健康保険税均等割額加入者一人ひとりに均等にかかるものでございまして、家族に子供が増えると保険税負担が重くなる仕組みとなっておりますことから、全国の自治体の中にはこのことが少子化を助長しているとして、この是正策としてお示しのような条例化に踏み切られたところがあるものと思います。